生じゅんさい入りました!
じゅんさい(ジュンサイ・順才)は、スイレン科に属する
多年生の水生植物で、若芽の柔らかい部分を食用としています。
透明感のあるゼリー状のぬめりに包まれた見た目と
プルプルとした食感です。
主な料理法としては、吸い物や酢の物など、茶わん蒸しにも使われます。
秋田県では、稲庭うどんにトッピングして出すお店もあるようです。
今、櫻井彌では、国産と中国産の生じゅんさいを取り扱っております。
パック入りなので、わかりにくいかもしれませんが、
右が国産です。
生のものは旬のこの時季だけのお楽しみです。