もう、3月ですね。春がやってきます。
いつの間にか、3月になってしまいました。
おひなさまも終わり、
お正月の投稿以来になっております。
行く、逃げる、去る、とはよく言ったものですね。
特別忙しかったわけでもないのですが、振り返っても何もないです。。。
でも、季節は本当にきちんとめぐってきますね。
家の植木鉢のサクランボの花が咲き始めました。
実がなってくれるといいのですが。楽しみです。
あんなに寒い日があったり、急に暑い日があったり、
気温差がありすぎて体調を崩していませんか?
体調管理は大事ですね。でも難しいですよね。
そんな時は、お味噌汁を是非飲んでください。
毎日一杯で、腸の環境も整え、免疫力アップです。
寒い時には、具だくさんの豚汁であったまりますね。
おかずの一品としても大丈夫。
面倒な時は、豆腐とねぎで。この写真はお豆腐が見えないですね。
もっと写真の撮り方を勉強しないと。。。
先月は、お得意先の「琥珀」さんに行ってきました。
お昼に行ったのですが、ランチ営業もされていて、
飲みたかったので、一品を頼んで楽しみました。
おでんをメインにされていて、出汁は、羅臼昆布を使っておられます。
出汁の美味しいこと。この出汁でお酒も進みます。
家でもおでんは作ったりしますが、やっぱりお店にはかないません。
暖かくなってきたら、いろんなところに出かけたいですね。
コロナもおさまったのかどうなのかわからないけど、
出歩いてもいいみたいですし。
本当に、あの時のコロナは怖かったですよね。
もう、世界があんなことにならないように願っています。
今でも、インフルエンザやコロナが流行っていて、小学校では学級閉鎖の
ところもあるようです。
気を付けてくださいね。
今日は、お店に一般の方がお味噌を買いに来てくださいました。
なかなか店頭に来られる方は少ないので、店番してるとすっごくうれしいです。
やはりお客様の顔が見えるのもいいですね。
ブログもさぼりがちですが、がんばっていきます。
お付き合いよろしくお願いします。