からすみ
寒くなってきましたね。
御堂筋のライトアップもキラキラととても綺麗です。
これからの時期には、「からすみ」がよく出ます。
日本酒に合うからでしょうか、寒くなると熱燗と一緒にお勧めです。
薄くスライスして大根と一緒に、スライスしたものを軽くあぶっても美味しい!
あー!食べたくなってきた!
でも、なかなかの高級珍味なので私の口には入りません。。。。

dav
からすみは、ボラの卵巣を塩漬けし、塩抜き後、天日干しして乾燥させたものです。
名前の由来は、中国伝来の墨「唐墨」に似ていたために、呼ばれるようになったと言われています。
櫻井彌南店では、店主が毎年、からすみを作っています。
まず、塩漬けし、

dav
しばらく置いてから、塩抜きします。

dav
塩抜き後、乾燥させます。
ただいま乾燥中です。乾燥すると、からすみ独特の飴色のきれいな色になります。
今は、薄い色でこれがあの高級珍味になるのか?という感じですが、
日にちが経てば、変わってくるんです。不思議ですね。
完成したら、写真を載せたいと思います。
急に寒くなってきたので、風邪などひかないように
気をつけて下さいね~。